【youtube】亀甲竜の実生に挑戦 #001
熱帯魚の水槽立ち上げからパルダリウムに興味を持ち、熱帯植物(ジメジメ系)を買い集めていました。 するとおススメに出てきた塊根植物の亀甲竜。 カッコイイ! 大きいものはお高く、苗を買うなら種から育てようと思い、実生に挑戦。
熱帯魚の水槽立ち上げからパルダリウムに興味を持ち、熱帯植物(ジメジメ系)を買い集めていました。 するとおススメに出てきた塊根植物の亀甲竜。 カッコイイ! 大きいものはお高く、苗を買うなら種から育てようと思い、実生に挑戦。
本動画はPanasonicの電動アシスト自転車EZのブレーキインナーワイヤーの交換とフロントのチューブとタイヤの交換になります。 私の近所のお店では、チューブとタイヤ持ち込みで2500円。 フロント、リアともに同じ価格な
今回はレイアウトの続きの動画になります。 ヒーターが横置きだったことに気が付き、どうレイアウトをしようか悩む。 石を砕き余った木を設置したら何やらいい感じになった。 チャームの送料合わせに買ってみた苔。 苔テラリウムでも
タイトルの?は動画が完結したときにわかります。 今回は道具紹介とレイアウトの動画になります。 別に沼っているわけじゃない。 水槽のラックを変えようと思ってルミナスのラックを見ていたら、今のラックより少し大きいくて低いラッ
水槽の立ち上げから1ヶ月半。 水草や流木からカビが生えどうやったらなくなるか試行錯誤。 やっと消えたと思ったら、ほくろ太郎(コバルトブルーラミレジィ)に異変が。 ケツにカビ! カビは生体にも生えるのか! 熱帯魚を飼ったこ
【アクアリウム】初めての30cmキューブ水槽の立ち上げ(ミスト式) 其の3 熱帯魚の投入、白カビ、コケ、油膜と悩まされる #004 ついに熱帯魚の投入! パイロットフィッシュということで、シルバーフライングフォックス、オ
其の1、2で使う予定だった動画が見つかったので、番外として動画にしました。 【アクアリウム】初めての30cmキューブ水槽の立ち上げ(ミスト式) 番外1 注水、パイロットフィッシュ投入など 内容は注水、ちょっとした道具の紹
こんちゃ! アクアリウム動画の続きです。 【アクアリウム】初めての30cmキューブ水槽の立ち上げ(ミスト式) 其の2 レイアウト、水槽立ち上げ レイアウト、種まきを終えて発芽、水草の配置をしました。 最初はカーペットプラ
素人がある理由から、初めて30cmの小型キューブ水草水槽の立ち上げをすることになりました。 理由はこちらをご覧ください。 【アクアリウム】初めての30cmキューブ水槽の立ち上げ(ミスト式) 其の1 道具の紹介、流木のあく
こんちゃ! 父や兄は魚が好きで釣りや熱帯魚を飼ったりしていましたが、私は釣りはしてたけど生き物を飼うということはしたことありませんでした。 こんな私ですが、娘がきっかけでアクアリウムの世界に片足を突っ込むことに。 10月