この動画は、私が乗りやすいようにPanasonicのVELOSTAR MINIをカスタムをカスタムする動画です。
愛車のPanasonic EZ。
後輪のリムが劣化して裂けました。
後輪の交換は3万~3万5千円、しかも、1週間からひと月かかるとのこと。
すぐ使うし待てないので購入することに。
候補は、VELOSTAR、グリッター、BP2、ハリヤ、VELOSTAR MINIとEZのバッテリーをそのまま使いまわせるPanasonic製品。
パーツとして両スタンド、前カゴ、後ろカゴは必須で考えていて、VELOSTAR、BP2、ハリヤは後ろカゴを付けるとまたいで乗るのがとても大変。というか私の足の長さでは乗れないだろう。
なので必然的に、グリッター、VELOSTAR MINIの2択になった。
メーカに問い合わせたところ、VELOSTARもMINIも同じアシストユニットを使用しているの初速は変わらないとのこと。
タイヤの径が違うのでそこで違いが出るようです。
グリッターとVELOSTAR MINIの違いは、ギアが内装3段と外装7段というとこです。
グリッターは街乗りようの内装3段。
VELOSTAR MINIはスポーツ仕様で外装7段です。
カスタムして数日乗りましたがいいところ、悪いところも解説してます。
良かったらチャンネル登録、いいねを押してくれると嬉しいです♪
■X
■instagram
https://www.instagram.com/ukn.chi/
■ブログ
https://yeh-fam.com/2025/10/customized-panasonic-veloster-mini/
◆電動アシスト自転車 スポーツ車 Panasonic(パナソニック) ベロスター・ミニ 20インチ 2024年モデル BE-FVS071
https://amzn.to/3WMflXC
|
◆OGK技研 オージーケー技研 自転車 うしろ用バスケット RB-020 チューブパイプリヤバスケット
https://amzn.to/4nYTFDU
|
◆RBRL バイクミラー アルミ合金 自転車ミラー
https://amzn.to/42L1qVv
|
◆KEMIMOTO ドリンクホルダー
https://amzn.to/3Jdy4bA
|
◆K&F Concept 9.8インチ マジックアーム+スパークラップ
https://amzn.to/4qfX4zu
|
◆Ulanzi Cka クイックリリースセット クイックリリースマウントアダプター
https://amzn.to/46WwXGr
|
◆フィーノ(FINO) 電動アシスト自転車用カゴカバー 後用 FN-RE-01
https://amzn.to/47zXXe3
|
◆OLIGHT(オーライト) FB-1 ライトホルダー ブラケット
https://amzn.to/47apulL
|