サイトアイコン うっくん家(ち)

Thunderbirdでメールの送信だけできない

こんにちは。

娘が鉄棒で前回りできるようになりました♪
すぐ成長するので毎日が楽しみです。

さてさて今回は、Windows11 64bit で再設定をしてThunderbirdのデータを移行した。
そのあと使っていたらメールの送信だけできなくなったお話。

時期は2022年5月ころ。
OSはWindows11 64bit、Thunderbirdのバージョンは91.9.0 (64 ビット)です。
さっきまでできたメールの送信ができなくなり設定を見直してみました。
送信を押すとボタンが灰色になりセキュリティボタンだけ押せる。
なんだ?

アドオンをすべて停止したけど変わらず。

POPの設定が変わるはずもないけどだめなのか?
IMAPにしてみたらつながるとかないよな~っと思いながらIMAPの設定をしたけど変わらず。
ツール>アカウント設定>サーバー設定のSMTPサーバーの設定から「セキュリティと認証」を変えてみたけど変わらず。
ツール>アカウント設定>送信(SMTP)サーバーの編集から「セキュリティと認証」を変えてみたけど変わらず。
ポートとかのはずもなさそうだ。

一度、AppDataのThunderbird関連をすべて消し、バックアップから戻したところメールが送れた!
設定がなにで変わった!?
右上の横三本戦のアイコンが黄色く光ってる!?
押してみるとアドオンの設定ですべてオフになっていた。
一つずつオンにして送信をしてみたところ「Check and Send」というアドオンを使うと送信だけできなくなりました。

他に警告が出て使えなくなったアドオンはありましたが、このアドオンは普通にオンにできました。
しかも、アドオンを一度オンにした場合は停止、削除した場合も不具合は継続します

もしも、オンにしてしまった場合は下記のすべてをバックアップから復元する必要があります。
復元は下記コピー元からコピー先へコピペするだけ。
※バックアップを取っていない場合は復元するのが大変だと思います。
 バックアップを上書きもしくは削除しないように気を付けましょう。

コピー元(バックアップ)のデータの場所
バックアップドライブ:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Thunderbird
バックアップドライブ:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Thunderbird

コピー先の場所
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Thunderbird
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Thunderbird

PCやHDDなど移行作業をした場合、しばらくはバックアップ(元データ)を残すことをお勧めします。
移行が終わったからと言ってバックアップで元データを上書きしてしまうと復旧するのが大変になります。

モバイルバージョンを終了