昔から「サイト運営の広告収入で生活しています!」なんてぼちぼち見ますね。
実際にサイトを立ち上げてから間もないので、どんな感じなのか試してみようと思います。
そんなに都合よくいくわけもなく、ほぼないと思いますが(;´ρ`)
まず、広告サイトへ登録を行います。
今回お申込みしたのはアドフリくんとgoogleさんの運営しているAdSenseです。
アドフリくん
アドフリくんの申請は簡単な登録で申請できます。
・気になるのはサイトを立ち上げたばかりでも申請に通るのか。
・PCサイトのみでも通るのか。
・「アドフリくん導入予定アプリの月間インプレッション数」!? まだわからないよ~
ってことで、とりあえず10人×30日で300としておきます。
審査を待ちましょう。
AdSense
AdSenseは少し面倒です。
googleアカウントでログイン後に、AdSenseから↓の画面へ。「はい」を押します。
自分のサイトURLを入力後、「コンテンツの言語」を日本語に合わせます。
英語の方は英語に。
連絡先などの情報を入力します。
確認コードを取得するため電話番号を入力します。
今回は個人携帯で登録をしたので、「+80 0X0-XXXX-XXXX」という形式で入力しました。
直後に携帯へ自動音声でかかってきます。「確認コード」が流れるので入力します。
あとは、利用契約を読んで「同意」します。
すると本人確認のメールが届くので「今すぐ確認」を押します。↓の画面が出たら審査が開始されます。
次の記事で審査の結果とかかった時間を載せたいと思いまっす~